忙しい朝って巻くヘアーアレンジって大変ですよね!
私がよくやるのは、コテで巻かないヘアーアレンジ。
お写真のヘアースタイルは全くコテで巻いてないんですよ^^

でも夜寝る前にちょっとしたアレンジをすると
ナチュラルな巻き髪が簡単につくれちゃいます!
しかも梅雨の今の季節は、しっかり巻くより
このようなゆるーい巻き髪の方が崩れてきても
手でクシュっとするだけで比較的セットしやすいの♪
今日は、そんな「巻かない巻き髪ヘアーアレンジ」の方法をご説明しますね。
※動画はただ今編集中です♡後日アップしますね^^

用意するものは、
・ゴム ・くし ・太めのシュシュ
・ひも ・ワックス ・ドライヤー
①まず、夜お風呂あがった後髪の毛を乾かしますね。
その時、全て乾かさないで7~8割くらいまで乾かします。
②少し湿っている髪をトップで結います。
③シュシュの穴の中に毛先を入れてシュシュで挟みます。
④挟んだ髪をシュシュの両端をもって下に
クルクルと髪を巻きこんでいきます。
⑤シュシュの両端の穴に紐を通して紐通しを結びます。
そうするとお団子ヘアになります。

⑥ドライヤーで髪に熱を与えます。
カールのクセを付けるためとっても重要なポイントです!
髪の毛は熱が冷める時にカールが固定されます。
そのため、お団子された髪に熱を与えると、
熱が冷める時にその形で固定されるのです。
⑦そのまま寝る
⑧朝起きたら、お団子ヘアーを外して
カールをワックスなど整えお好みで前髪を巻けば完成!!

これだと、髪を傷めないですし
外人風のナチュラル巻き感を
出したい時にはおススメですよ!
これからの夏の季節は、ヘルシーな髪型が合う季節です。
ナチュラルでヘルシーな巻き髪って難しいですが
この方法だととっても簡単です!
ただ今やり方の動画も編集中ですので
もっと詳しくやり方を知りたい方は
動画を楽しみにしていてくださいね♪
今日もご覧いただきありがとうございます♡
あなたの生活に輝きを...♡