トレンチコートって、普通に着てしまうとカッチリしすぎてOLや学生のようになってしまいがちなの!
そんなトレンチコートも着回し方でとっても、
エレガントにオシャレに着こなしていくことができちゃいます。
今日はトレンチコートにワンピースを合わせた着方をご説明します。
トレンチコートとワンピースの組み合わせは、
トレンチコートをどう羽織るかでとっても印象が変わりオシャレ度がガラッと変わります!
ポイントを押さえるだけで本当に簡単オシャレになるから
ぜひ試してみてくださいね^^
【ポイント① トレンチコートはAラインのラインを作って着る】
Aラインって、女性らしさがとっても際立つラインなのです。
そのため、ワンピースのような女性らしい洋服に合わせるときは
ボタンは閉めずにトレンチコートのベルトだけを使用して
ウエストより下はスカートのようにAラインになるよう広げてください。
ここを全てボタンを占めてきてしまうと、カッチリしすぎて
女性らしいエレガントさが欠けてしまいます。
【ポイント② 砂時計型を作る】
砂時計型ってなにか?というと♪
お写真を見てください。前から見てみると、ブラックワンピースの面積が上半身と下半身で砂時計になっているの分かりますか?
上半身のブラックワンピースが見えている部分が逆三角形▼で
下半身のブランクワンピースの見えている部分が三角形▲
この二つを合わせると砂時計型になります。
砂時計型の女性のラインって、とってもスタイルを良く見せてくれるのです♪
せっかくワンピースを着ているのですしボタンを閉めてトレンチコートをきたらワンピースが見えなくなってしまいオシャレがもったいないわね!
せっかくなら可愛いワンピースもスタイルも良く見せて来てください♪
その時にはこの砂時計型を意識してトレンチコートを着てくださいね^^
【ポイント②ボタンを閉めないで着る】
Aラインを出したり、砂時計型に見せたいときは
トレンチコートのボタンは閉めないで、ベルトだけでウエストを絞るのがポイント!
そして、胸元はぴっちり閉めるのではなく、逆三角形になるように
余裕もってきること。ベルト下は、裾を広げて着ること。がおススメです。
もし、かっこよく着たい時はボタンを閉めて
Iラインに着こなすとスラットしてカッコよくシャープに着こなせますよ♪
ぜひ、楽しんでトレンチコートを着こなしてみてくださいね^^