こんにちは、なつこです❤️
先日、トルコのカッパドキアの
気球の絶景でご紹介したお写真ですが
「柵はどうやって消したの!」と
たくさんの方に聞かれましたので
今日はいらないものや、柵な電線などの
直線を消す方法をお教えしますね!
今日はインフルエンサーに欠かせない
編集アプリをご紹介したいと思います♪
というのも
どんなに絶景のお写真をとっても
柵や電線が入っていたり
ポールが入っていたりすると
すごくいいお写真撮れたのに
この電線が美しさを邪魔している!
って思うことってありませんか?
実はこの柵、電線、ポールなどの直線を
消すことができるのです!
今日はその方法をお教えしましょう。
私が電線やポールなどの直線的な線を
消す時に利用しているアプリはこちらです。
<TouchRetouch>
こちらは月240円の課金となりますが
インフルエンサーやインスタグラマーとして
お仕事としてやっていきたい方には
絶対お勧めです。
先日、トルコのカッパドキアで撮影した
お写真ですが柵はこのように
消すとことができます。
<柵を消す前の写真>
<アプリで柵を消した後のお写真>
そして、こちらのお写真では、
右上にいる人を消してみました!
人もこのように消すことができます。
<人を消す前の写真>
<アプリで人を消した後のお写真>

いかがでしょうか?
よーく見ない限り修正したことが
気にならない感じで消すこちができます。
もちろん、うまく消せる時もあれば
何回かやってやっと消せる時もありますが
直線を消したい時のアプリは
このアプリがとっても使いやすいので
使って見てくださいね^^
では操作方法を説明しましょう。
<操作方法>
操作はとっても簡単です。
■電線や柵やポールなどの直線のものを
自動で消す方法「ラインリムーバー機能」
1.写真をアルバムから選びます。

2.ライン除去をクリック

3.ラインを消す
・ラインリムーバーの機能
ラインリムバーはクリックするだけで
直線になっているラインを
簡単に消すことができます。
しかしラインが顔や気球に
かぶっていたりする場合は、
下記の写真のように顔の一部
(鼻のあたり)も消されてしまったりします。
そのような場合は、
次に説明する線を選択して消すことができる
「セグメントリムーバー」
の機能を使います。
このラインリムーバーは綺麗に
一直線になっている線だと
簡単に消すことができます。
■消したい線を自分で選択して消す方法
「セグメントリムーバー機能」
「セグメントリムーバー機能」を使用して
消したい線を自分で選択して消す方法は
「ラインリムーバー」で
一気に直線を消すと、顔や気球のように
線に被っている消したくないものまで
消されてしまうのを避ける時に、
消したい部分だけ選択して
線を消す方法です。
1.写真をアルバムから選びます。
2.ライン除去をクリック
3.「セグメントリムーバー」をクリック
4.消したい線を選択
消したい線を指でなぞる。
そして消したいところを選択したら
『GO』をクリックして
線を消すことができます。
左上に自分が選択している部分が
見えるのでそこを見ながら作業をすると
線を選択しやすいですよ。
いかがでしたでしょうか❤️
インスタグラマーになりたい
思い出をより美しく残しておきたい
という方はぜひ活用して見てください。
あなたの美しい一枚が
さらに美しく輝く一枚になりますように♪