こんにちはNATSUCOです。
梅雨が到来しましたね❤️
梅雨の風情も楽しみたいと思います!
しかし!!湿度のせいでしょうか?
そしてさらに生理前という事もあり
そのカラダのだるさも重なり
私も最近は少しダルさがあり
重さを感じました。
特に女性は私のように生理などの
ホルモンバランスによって
気持ちが落ち込んだりダルくなったり
する事もありますよね。
そればカラダのリズムだから仕方ないし
梅雨だったら季節だから仕方ないし
仕方ない時もたくさんあります。
だから本日は、私なりの
「気分が乗らない時に大切な
自分への3つの対応」
をシェアしていきます。

●ポイント1:
そんな自分に気がついてあげる
気持ちがのらなかったり、
気持ちが落ち込んだり
ダルい時など
自分を責めないで
「今はそうなんだね。
きっと生理前だからダルいんだね」」
と自分の今の状態となんでそうなのか?
と、その状況に良い悪いの
ジャッジはしないで
ただその自分に気がついてあげれれば
それで十分なんです。
この、ただ気がつく。
ということはとっても大切なのです。
多くの人はカラダが動けないからって
自分を攻めっていじめてしまうと
もっと憂鬱になっていきます。
でもただ気がつくという行為は
良い悪いも判断せずに
その出来事や現状を
ニュートラルに見れるので
マイナスな状況に
引っ張られにくくなります。
だから、自分の体の変化を責めずに
ただ気がついてあげましょう。
●ポイント2:
そんな自分を受け入れてあげる
自分の変化に気がついたら次は
「そんな時もあるよね♪」て自分を
受け入れていたわっててください。
そうすると、ホッとして
気分が落ち着いて
晴れ晴れしてくるものです。
〇〇しなきゃっていう自分への強制は
自分で自分のやる気を下げます。
もし、〇〇しなきゃと
自分を責める心が芽生えたら
「そんな時もあるよね。
私て本当に頑張り屋さんでエライね。」
●ポイント3:ワクワクする事を
時間を決めて楽しんじゃう!
自分の心に
「ワクワクする事何したい?」
と温かく問いかけて
時間を決めて自分のやりたい事、
ワクワクする事、ときめく事
を楽しんじゃってください!
時間を決めてというのが
ポイントになります!
〇〇しなきゃって思っている時に
時間を決めないで
好きな事をすることって
逆に不安になってしまったり
ワクワクする事を楽しめない
と思うのです。
でも時間を決めておくと
〇〇しなきゃいけない事を忘れて、
ワクワク時間を
楽しめることができます。
でも本当にしなきゃいけない事を忘れて
好きな事をやっていると
気分がスッキリして予定の時間よりも
早くやるべき事をスタートできたり
仕事がはかどったりします。
不思議なものですね♪
ぜひ参考にしながら
梅雨をハッピーな気持ちで
楽しんでいただけたたら嬉しいです♪
梅雨があなたの心の潤いになりますように♪
心から願っております。