こんにちは、なつこです。
雨で始まった1日のスタートは
メディテーションから始まりました。
今日はマインドフルネスメディテーションの
先生と仲間と一緒に座りながら
メディテーションをしたのですが
メディテーションってたまに誰かと座り
気づきをシェアする事でより深まったりします。
今朝のメディテーションレッスンも
雨の話から始まりました。

雨は一般的に
雨が降ると大変、憂鬱、気が重くなる、
などのイメージがありますが
ただ私たちもそのイメージに影響を受けて
雨の日=憂鬱
という思い込みを作って
そうジャッジしているだけなんですね。
でもメディテーションをして
自分の思考に良いも悪いもジャッジしないで
ただありのままに
物事を見れるようになってきた今
雨のしずく
静かな外
花びらにつく水滴…
雨は美しく
味わい深いものだな。
と気がつく朝を過ごしています。
こんな身近に豊かさって
たくさん溢れいるのものなんですよね。

あなたは、過去や誰かから
思い込みで「こうだ」と決めつけて
ジャッジしてしまっていることはありませんか?
今日は、良い悪いも、ジャッジしないで
そのモノや、出来事、思考を
ただありのままに捉える事を
してみてはどうでしょうか?
今日1日もあなたの日常が
美しくなりますように❤️